こんにちは! 有限会社安田設備工業所です。

弊社では、岐阜県大垣市を中心に、給排水管工事や水回りリフォーム、水道トラブルの修理 など、さまざまな水道工事にご対応しています。

このコラムコーナーでは弊社が長年培ってきた豊富な経験やノウハウ、専門技術に基づいた 豆知識をご紹介しております。

今回ご紹介するのは、水道工事に必要な資格についてです。

「まずは現場に入ってから資格取得」が業界の常識

最初に資格を取得しておくことで、就職や転職を有利に進められるお仕事もたくさんありま すが、水道工事のような技術系の職種は、まず現場経験を積みつつ、資格の取得を目指して いくという流れが一般的です。

逆に最初に資格を取得しようとしても、現場経験がなければ理解が難しい内容も多く、か えって合格まで時間がかかってしまうということになってしまいます。

代表的な資格は?

水道工事にかかわる資格はいくつもありますが、ここでは代表的なものを少しご紹介しま しょう。

給水装置工事主任技術者

給水装置に関連する管理技術や指導監督として必要な知識を証明するために有効な​国家資格 国家資格 (厚生労働省が管轄のもの)​ です。

最初に現場経験を積むという性質上、水道工事自体は無資格でも行えることになりますが、 監督者としての道を目指す場合は、必ず取得しておかなければならない資格です。

ちなみに、国土交通省が管轄のものに管工事施工管理技士があります。

下水道排水設備工事責任技術者

市町村​の条例により、排水設備を工事する際は指定工事店として登録されていなければその 仕事を受けられないことになっています。

その認可を受けるために必要になるのが、この「下水道排水設備工事責任技術者」です。 つまり、下水道を工事する業者やその道で独立を考える技術者にとっては欠かせない資格で すね。

ちなみに、正式名称として 岐阜県下水道協会 下水道排水設備工事責任技術者 というものがあります。 「岐阜県」と冠している通り、こちらの名称は岐阜県内でしか通用しません。

水道技術管理者

上水道をはじめとした水道事業の設置者が必ず専任しなければならない責任者が「水道技術 管理者」です。 私たちの安全な飲料水を運ぶための水道を、日々管理することが役目となります。

ちなみにこの資格は、10年以上水道技術に関わる実務を経験した人が任命されるため、専 用の試験は存在しません。

安田設備工業所で水道工事に挑戦してみませんか?

弊社ではこうした水道工事に関する資格取得支援にも積極的で、かつ屋内外のさまざまな現 場に関われる豊富な仕事量があります。

これから水道工事の現場にチャレンジしようとしている方には、イチから丁寧にご指導いたします。
ぜひ有限会社安田設備工業所で、水道工事のプロとして大きく成長してください!

求人情報ページからの皆さまのご応募をお待ちしております。


ーーーーーーーーーーーーーー
大垣市などの岐阜県で水道工事・水漏れ修理は有限会社安田設備工業所
ただいま現場スタッフを求人中です!
■本社
〒503-0961 岐阜県大垣市青柳町2丁目73番地
TEL 0584-88-3010
FAX 0584-88-2620
ーーーーーーーーーーーーーー